アメリカ大使館
NEW
[契約社員]警備員/監視員 アメリカ大使館もしくは宿舎に於ける警備業務! 日本にありますが、アメリカ大使館及びその宿舎はアメリカです。その為、アメリカの法律に基づいて対応される唯一無二の場所となります。 施設警備業務
- 時給1,300円〜1,500円
- 《アクセス》 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」 東京メトロ丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」 14番線出口より、徒歩5分程度
- 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間) 【勤務時間例】 8:00~20:00 20:00~翌8:00 ※一日最長12時間拘束、最短9時間拘束、休憩あり、ローテーション勤務制
お仕事について
お仕事内容
「アメリカ大使館」に於ける仕事です。
わかっているようで実際に経験した人は少ないと思いますが、アメリカ大使館内は日本国内であってもそこは日本ではなくアメリカとなります。その為、アメリカの法律が適用されます。そんな場所で働く事が出来るのです。
日本人はもちろん、いろいろな国の方が集まる国際色豊かな施設です。
海外で活躍するスポーツ選手や芸能関係者もアメリカ大使館でビザを取得する為に
大使館に来られます。そんな方達とも会えるチャンスがあるかも!あの超有名な選手もビザ更新の為にアメリカ大使館に来られました。我々の目の前を通って入られています。
どんな人に会えたか、会えるかはネットで検索してみてください。びっくりしますよ!
そんな外国の施設で警備のお仕事をしてみませんか?
お仕事の内容
施設は大使館の職務が行われるアメリカ大使館本館とアメリカ人職員が暮らすアメリカ大使館職員宿舎となります。2つの施設に距離があるため、どちらかの施設の所属でのお仕事となります。
アメリカ大使館本館での主なお仕事
① 訪問者と車両は入館前に予約リストで照合する。
② 予約がある訪問者は検査場に入れ、金属探知機やX線検査装置を使用して入館前に所持品検査を行う。
③ 予約がある車両は検査場で機器を使用して入門前に車体検査を行う。
④ 訪問者が通過する際の扉の操作は遠隔で行う。
⑤ 検査場への車両の進入時には電動式のゲートやバリケードを操作する。
⑥ 敷地内の外周をくまなく巡回し、不審者や不審物の発見につとめる。
⑦ 大使公邸では正門で訪問者や訪問車両の検査や公邸内敷地の巡回を行う。
⑧ 不審事や違和感、問題があれば、ただちに責任者に連絡する。
アメリカ大使館職員宿舎での主なお仕事
① 各ゲートでは職員の入館証を確認し、入館を認める。
② いくつかあるゲートのひとつで車両と訪問者の検査を行う。
③ 訪問者は入館前に予約リストで照合し、予約があれば訪問先の住人に連絡する。
⑨ 車両は検査場で機器を使用して入門前に車体検査を行う。
④ 検査場への車両の進入時には電動式のゲートやバリケードを操作する。
⑤ 敷地内の外周をくまなく巡回し、不審者や不審物の発見につとめる。
⑥ 不審事や違和感、問題があれば、ただちに責任者に連絡する。
※各施設ともに深夜時間帯は訪問者や車両の検査のお仕事はかなり少なくなります。
替わって、配置場所での監視や敷地内の巡回が主なお仕事になります。
職位により行っていただく主なお仕事
① スーパーバイザー・・・日ごとの責任者、配置表の作成、レポートの作成
② シニアガード ・・・予約リストの照合、バリケードの操作、ガードのサポート
③ ガード ・・・訪問者と車両の検査作業、敷地内の巡回
※各施設により、スーパーバイザーとガードの職務をシニアガードが兼ねることがあります。
職位に求められる諸条件
① スーパーバイザー・・・TOEICスコア650以上、職務リーダー経験通算3年以上の履歴
② シニアガード ・・・TOEICスコア400以上、警備職経験通算1年以上の履歴
③ ガード ・・・条件なし
研修期間を長く取り、丁寧な新人研修を用意しています。
英語が使える、使えない、これから勉強したい!など気兼ねなくご応募ください!
各世代の方にご活躍いただいています。団塊世代の方、ぜひ、ご応募ください!
性別は問いません。女性の方、ぜひ、ご応募ください!
東京で働きたい!足掛かりのお仕事を探されている方もぜひ、ご相談ください。
フルタイムで勤務すれば、まとまった収入が得られますよ!
収入例
月22日勤務×1日8時間+残業+各種手当
① スーパーバイザー(時給1,500円)・・・337,000円
② シニアガード (時給1,400円)・・・315,000円
③ ガード (時給1,300円)・・・293,000円
※1日8時間勤務を超える時間帯は法定割増があります。
お仕事の特徴
研修あり
主婦・主夫歓迎
シニア応援
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
シフト制
週4日以上OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
職場環境・雰囲気
50代多数
男性が多い
初心者活躍中
長く働ける
立ち仕事
大使館であれば多くのアメリカ人、日本人、海外から日本に来られた方々がビザの申請、更新等に来られます。その人達への対応です。また、宿舎では大使館に勤務する方々及びその家族の人達への対応をお願いする事にな
募集要項
職種
- 警備員/監視員 アメリカ大使館もしくは宿舎に於ける警備業務! 日本にありますが、アメリカ大使館及びその宿舎はアメリカです。その為、アメリカの法律に基づいて対応される唯一無二の場所となります。 施設警備業務
給与
- 時給1,300円〜1,500円①スーパーバイザー 時給1,500円 TOEICスコア650以上、職務リーダー経験通算3年以上の履歴 ②シニアガード 時給1,400円 TOEICスコア400以上、警備職経験通算1年以上の履歴 ③ガード 時給1,300円 条件なし ※試用期間3ヶ月(研修10日間:時給1,113円) ※TOEICスコアの有効期限は5年以内とする ※経験・能力を考慮の上決定
試用・研修
- 研修期間あり (2週間)
期間中は契約社員時給1,163円〜
待遇・福利厚生
- 社会保険完備 交通費/月25,000円迄 資格手当 精勤手当/月17日勤務3,000円 残業手当/法定割増有 クリーニング手当月4,000円
交通費
- 規定支給 東京都港区赤坂1-10-5 (アメリカ大使館) 《アクセス》 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」 東京メトロ丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」 14番線出口より、徒歩5分程度
勤務地
- アメリカ大使館東京都 港区赤坂1-10-5
アクセス
- 《アクセス》 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」 東京メトロ丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」 14番線出口より、徒歩5分程度
応募資格
- 未経験大歓迎 女性隊員活躍中 年齢不問・性別不問・学歴不問 シニア応援 18歳~/高卒~※警備業法による 警備経験不問
勤務時間
- 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間) 【勤務時間例】 8:00~20:00 20:00~翌8:00 ※一日最長12時間拘束、最短9時間拘束、休憩あり、ローテーション勤務制
休日休暇
- 週休2日/月8~9日 (シフト制)
応募について
応募後の流れ
- 下記〔応募する〕ボタンよりエントリー、もしくはお電話ください。 ※ご不安なところがございましたら、エントリー時にご質問ください。 面接時にもすべてのご質問にお答えいたします。 株式会社大和研装社 東京支店 Tel 03-6260-9351 Fax 03-6260-9350 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目9番9号 第一瀬野ビル3階
採用予定人数
- 積極採用中!
問い合わせ
- 0362609351
会社情報
会社名
- 株式会社大和研装社
業種
- その他サービス
会社住所
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通 6-1-2
求人情報更新日:2025/4/13